FM千代田

神田 皇居前 江戸天下祭り 大手町 秋葉原

エフエム千代田開局準備室Webサイト

 

「FMちよだ(FM千代田)」は東京23区の中心付近に位置し、国会や中央省庁のある永田町や霞ヶ関をはじめ、秋葉原や丸の内・有楽町・日比谷、神田や神保町、御茶ノ水、麹町、半蔵門、飯田橋といった大きな街がたくさん集まっている日本の中枢都市、千代田区に開局を準備しているコミュニティFM(地域FM)放送局です。

現在開局に向けて、各種の準備や千代田区の街の話題を伝えるプロモーション番組、区内のイベントやお祭りの生中継番組の制作を行っています。

一部の番組はインターネットラジオでもお聞き頂けますので開局前にひと足早く、コミュニティーFMの雰囲気をお楽しみください。

FMちよだ X (旧Twitter)→ポスト(ツイート)を見る

おさんぽラジオかんだ神保町 X(旧Twitter)→ポスト(ツイート)を見る

毎月第3土曜日に生配信!
おさんぽラジオかんだ神保町

【おかげさまで配信開始18年!】

おさんぽラジオなど生放送時は上の窓内に番組が表示されます。

うまく再生されない場合には↓をクリックしてください。
<YOUTUBE再生ページへ行く>

最近の番組アーカイブは以下のリンクから
お楽しみいただけます。

最新アーカイブ(YOUTUBE再生リスト)はこちら

おさんぽラジオかんだ神保町」再生リスト(YOUTUBE)

少し前の番組はこちら

「STICKAMホーム」

番組のかなり昔のアーカイブは以下のページからお楽しみ頂けます。

(現在動画のアーカイブは再生できない状態になっています。
MP3やWMVの音声でお楽しみください。)

おさんぽラジオかんだ神保町(放送開始から2008年までの記録)

おさんぽラジオかんだ神保町(2009年の記録)

でお楽しみ頂けます。

 

 篠崎達也の「和酒の癒し」

  原則として毎月第1〜3火曜日いずれかの18時〜20時台頃に〜生配信〜

過去の配信(アーカイブ・YOUTUBE再生リスト)はこちら

彩葉つくしの月さんぽ&篠崎達也の和酒の癒し

再生リスト(YOUTUBE)


神保町の初夏の名物イベント!

第35回

本の街神田 すずらんまつり
〜中央舞台生中継〜

2024年5月25日(土曜日)11時〜

ご覧いただきありがとうございました。


4年ぶりの開催!

第34回

本の街神田 すずらんまつり
〜中央舞台生中継〜

2023年5月27日(土曜日)11時〜

ご覧頂きありがとうございました。

神田祭

<元祖女みこし(須田町中部町会)>
神田明神(神田神社)宮入

【特別番組】

神田祭<元祖女みこし>町内渡御
〜須田町中部町会から生中継〜

2023年5月13日(土曜日)14時〜

<ご覧頂きありがとうございました>

Orange Heart Special Oldies Live
@Live space Showa

2021.7.10 17:30〜

神田すずらんまつり
〜中央舞台生中継〜

2019年5月25日(土曜日)11時〜

神田祭<女みこし>町内渡御
〜須田町中部町会から生中継〜

ご覧頂きありがとうございました

2019年5月11日(土曜日)14時30分〜

JR神田駅開業100周年記念式典

生中継

2019年3月1日(金曜日)午後5時30分〜

ご視聴いただきありがとうございました!

MIW開設20周年記念&パープルリボン・プロジェクト2018
ひろげよう!ハピネス!
〜はたちの夢どこまでも〜
ラン&ウォーク 生中継
2018年11月11日(日曜日)午前10時〜

ご視聴いただきありがとうございました!

【生放送】2014年5月31日(土)あさ11時〜17時(予定)
「すずらん放送局(2014)」完全生中継

無事終了しました
ご覧いただきありがとうございました。

東京神田神保町のすずらん通りで2014年5月31日に開催される
「神保町すずらんまつり」の模様を「すずらん放送局」としてFMちよだが
会場内の特設スタジオから生中継でお送りしました。

舞台でのパフォーマンスや音楽演奏の中継はもちろん、すずらん通りにずらりと
出店しているお店のお買い得情報も続々とお届けしています。

番組ではツイッターでメッセージをおまちしております
お祭りの感想や質問、メッセージなどお気軽にお寄せください。
ハッシュタグ「#すずらんまつり」
をつけてつぶやいてください!!

すずらんどおりWEBサイト
http://www.kanda-suzuran.com/event/

※上の窓で再生できない場合や
そのほかのアーカイブをご覧になる場合は、
下記のリンクからYouTubeの番組ページへお進みください。

すずらん放送局(2014)アーカイブ配信ページへ行く

 

 

【生放送】2013年6月30日(日)あさ9時〜16時30分(予定)
「すずらん放送局」2013東京すずらんスポーツ祭中継

東京神田神保町のすずらんどおりで2013年6月30日に開催される
「東京すずらんスポーツ祭」の模様を「すずらん放送局」としてFMちよだが
会場内の特設スタジオから生中継でお送りしました。

舞台イベントの中継はもちろん、通りに出店しているお店のお買い得情報など、
お祭りの情報も盛りだくさん!
どうぞごゆっくりお楽しみください!!

すずらんどおりWEBサイト
http://www.kanda-suzuran.com/event/

※配信は無事終了しました!

すずらん放送局(2013)アーカイブ番組ページへ行く

上のリンクをクリックすれば、YouTubeの番組ページへ行って番組の詳細やアーカイブなどをご覧頂けます。

 

 

4月19日・20日
【FMちよだスペシャル】
「ようこそ神田へ〜新住民と在勤者の絆を求めて」

神田淡路町に誕生した複合ビルWATERRAS(ワテラス)内にあるワテラスコモンコミュニティーホールで2013年4月19日(金)20日(土)に開催される「第150回神田学会記念事業〜ようこそ神田へ新旧住民と在勤者の絆を求めて」の模様を生中継でお届けします。

※配信は無事終了しました!
YouTube番組ページで当日のアーカイブをご覧頂けます!!




配信内容

4月19日(金)18時〜19時30分
神田祭を楽しむ「お祭り入門講座」

神田神社の協力で神田祭の神輿担ぎ方指導やお祭りファッション指導を行います。

4月20日(土)13時30分〜16時30分
ようこそ神田へ〜町づくりの視点から〜

基調講演「ようこそ神田へ〜町づくりの視点から〜」
西村幸夫さん(東京大学教授)

シンポジウム
西村幸夫さん(東京大学教授)
堀田康彦さん(かんだ藪そば)
清水祥彦さん(神田神社権宮司)
奥尚子さん(新住民)
中ノ森正貴さん(ワテラス学生マンション)
ほか

※著作権の都合上一部配信されない部分がございます。あらかじめご了承ください。

「神田学会」Webサイト

http://www.kandagakkai.org/

「ようこそ神田へ・新旧住民と在勤者の絆を求めて」のご案内

http://www.kandagakkai.org/oshirase/oshirase.php?id=000466


主催:NPO法人 神田学会
共催:神田神社・淡路エリアマネジメント
後援:千代田区・まちみらい千代田

 

「おさんぽラジオ in TRANS ARTS TOKYO」
千代田区神田錦町の旧東京電機大学校舎11号館を全館活用して行われた
アートイベントTRANS ARTS TOKYO会場から生中継で会場の様子をお伝えしました。
カメラ1台、マイク1本でおさんぽラジオメーンパソナリティーの鈴木さんが会場内をぶらぶらおさんぽしながらお届けしています。

TRANS ARTS TOKYO WEBサイト
http://www.kanda-tat.com/

YouTubeの配信ページでアーカイブがご覧いただけます。
No.1から9までに分かれていますのでそれぞれご覧ください。

おさんぽラジオ in TRANS ARTS TOKYOアーカイブページへ行く

【地域イベントの記録】

地域で開催されたイベントの記録を配信しています。

すずらんまつり〜毎年5月最終土曜日に神保町すずらん通りで開催

神保町さくらみちフェスティバル〜毎年3月後半の桜の見頃に開催

【NEWS】

お知らせ

「すずらん放送局(2014)」いよいよ生放送!
2014年5月31日(土)あさ11時〜17時00分

神保町すずらん通りに夏がやってきた!
今年も、「神田神保町エコすずらんまつり」の模様を会場から完全生中継で
お送りします。
今年はツイッターでもメッセージを受け付けていますので、
#すずらんまつり
のハッシュタグをつけてお祭りの感想や番組へ投稿をお寄せください。!

「すずらん放送局」今年も生放送!
6月30日(日)あさ9時〜16時30分

今年も神保町すずらんどおりの熱気を生中継でお届けします。
今年は、「2013東京すずらんスポーツ祭」として東京各地のすずらんとおりを
EKIDENで結びます。
いつものすずらんまつりとは一味違った、「本とスポーツ」のイベントをお楽しみ
下さい!

FMちよだスペシャル
「ようこそ神田へ〜新住民と在勤者の絆を求めて」
4月19日(金)18時〜
4月20日(土)13時30分〜
生配信


おかげさまで「おさんぽラジオかんだ神保町」満5周年

神保町の街の話題をお伝えするラジオとして2007年12月にスタートした
「おさんぽラジオかんだ神保町」が2012年11月の収録で放送開始満5周年を
迎えることになりました。

これまで番組制作にご協力くださったすべての方に感謝いたします。

これからもたくさんの方のお役に立てる番組をお届けしていきたいと思いますので
ご愛顧の程よろしくお願いいたします。

「おさんぽラジオかんだ神保町」のアーカイブ配信について

インターネットラジオのコーナーで配信しております
「おさんぽラジオかんだ神保町のアーカイブ」ですが、最新の番組は
STICKAMのFMちよだページにてご覧になれます。
今後はSTICKAMの配信でお楽しみください。

「STICKAM内FMちよだページ」

10.10.19
おさんぽ神保町ラジオドラマ
「愛する君へ」
第1話
配信開始

「愛する君へ」配信ページ
ラジオドラマ「愛する君へ」の第1話の配信を開始しました。
これから毎週火曜日に更新していきます。

10.10.15
おさんぽ神保町ラジオドラマ
「愛する君へ」
メイキングビデオ
配信開始

「愛する君へ」配信ページ
ラジオドラマ「愛する君へ」のメイキングビデオの配信を開始しました。
ラジオドラマ本編の配信開始は10月19日(火)です。お楽しみに!

09.06.27
「第23回すずらんまつり」アーカイブ配信開始

2009年5月30日に千代田区神田神保町のすずらん通りで開催された
第23回すずらんまつりの模様を「FMちよだ すずらん放送局」が
生中継でお送りしました。
そのアーカイブ(記録映像)の配信を開始しました。
すずらんまつりのコーナーでご覧ください。

09.06.27
「神保町さくらみちフェスティバル」アーカイブ配信開始
2009年3月28日に千代田区神田神保町で開催された
「神保町さくらみちフェスティバル」の模様を緊急生中継しました。
そのアーカイブ(記録映像)の配信を開始しました。
さくらみちフェスティバルのコーナーでご覧ください。

08.11.01
パープルリボンプロジェクト
ラン&ウォーク 生中継

11月3日(月・祝)あさ9時45分〜皇居一周生中継

暴力のない世界の大切さを訴えるパープルリボンプロジェクト。
その一環として、千代田区男女共同参画センター(MIW)の主催で
千鳥ヶ淵公園をスタート・ゴールとして皇居一周をラン&ウォークする
イベントが開催されます。
今回はその模様を生中継でリポートします。
イベントの詳細はコチラ
ごらんいただきありがとうございました。

08.10.25
領域探査デザイン×FMちよだ
廃墟ライブ生中継

廃墟ライブ11月1日開催

九段下テラスでゲストに奄美シマ唄の唄者、朝崎郁恵さんをお迎えして
11月1日(土)に開催される廃墟ライブをFMちよだホームページと
会場内限定ミニFMで生中継します。
砂が敷き詰められ、独特な雰囲気に包まれた廃墟系ビル「九段下テラス」
そこからどんな唄が奏でられるのか・・・
ネット生放送は11月1日19時30分から、ご覧のFMちよだホームページで
配信します。お楽しみに!

詳しくは領域探査デザインホームページで・・・・・
たくさんの方にお楽しみいただきました。
ありがとうございました。

08.10.17
「お茶の水アート放送局」アーカイブ配信スタート!
2008年 10月11日(土)14時からお茶の水アートピクニック会場で
放送した「お茶の水アート放送局」のアーカイブ配信をインターネットラジオ
コーナーで始めました。
楽しいお店中継でお楽しみください。

08.07.04
靖国通りを浴衣でそぞろ歩き!
やすくに七夕夢放送局開局
7月5日正午より、やすくに通り七夕夢まつりの模様を
神保町岩波ビル前特設会場から生中継でお送りしました。
浴衣姿のレポーターが靖国通りをレポートしました。

やすくに七夕夢放送局のコーナーで記録をお楽しみ頂けます。

08.01.26
雪だるまフェアー特番「ゆっきぃ放送局」ネット再放送中!

小川広場の熱気をもう一度お楽しみいただけます

2008年1月26日11時〜15時まで生放送でお届けした「ゆっきぃ放送局」を
インターネット放送で再放送しています。
フェアーの熱気を伝える楽しいレポートがもう一度お楽しみいただけます。
特設ページでお楽しみください。
ネット再放送特設ページに行く

GOOGLE のサービスを使用するサイトやアプリから収集した情報の GOOGLE による使用について

Copyright (c) 2007 FM Chiyoda All rights reserved.